オンラインレッスンってどんなもの?オンラインレッスンのメリットと注意点 (第1回)

2020年に新型コロナウイルス感染症が拡大したことがきっかけとなり、感染症拡大防止策としてオンラインレッスンがにわかに注目を集めました。

今後ワクチン接種が進むにつれて感染拡大は落ち着く見込みですが、5Gの導入によって私たちの日常生活のほとんどがインターネットに繋がるようになることを考えると、オンラインレッスンは今後ますます注目されていくでしょう。

今回は、ピアノレッスンをオンラインで受けることのメリットと気をつけるべき点について考えます。

この二つの点を考えるために、まずはピアノのオンラインレッスンがどのように行われているのかについて把握しましょう。

 

目次

ピアノのオンラインレッスンってどんなもの?

大人も子供もできるオンラインピアノレッスン

そもそもオンラインレッスンとは何か

オンラインレッスンとは、インターネットを使用して、講師と生徒が直接対面せずに遠隔で行われるレッスンのことです。ピアノのオンラインレッスンの場合は大体下記のような3パターンで行われます。

 

(1)リアルタイムのビデオ通話によって、講師と生徒が直接やりとりをしながらレッスンが行われる「同期」パターン

(2)Youtubeやその他の動画配信サービスで配信される解説動画を見ながら受講する「非同期」パターン(生徒と講師間で直接やりとりは基本的にしない)

(3)生徒が自身の演奏を録画/録音して講師へ事前に送り、リアルタイムの通話または動画によってアドバイスを受ける「同期・非同期」ミックスパターン

 

オンラインレッスンは、インターネット環境があって、且つ、ご自宅や音楽スタジオなどピアノを演奏することができる場所であれば、場所を問わずに受講することが出来ます。

 

よく使用される通信アプリについて

LINE・Skype・ZOOM・Facetime・Youtube限定公開・GoogleMeet/Duoなど様々なアプリがあります。
それぞれのアプリによって、対応する機器の種類や共有機能が違います。詳しくは次回の記事でご紹介します。
当教室では主にZOOMまたはYoutube限定公開を利用しています。

 

タブレットやパソコンが無いとできないのか

大人と子供のオンラインピアノレッスンに必要なもの

上記のアプリをインストールすれば、パソコンタブレットスマートフォンのいずれでもオンラインレッスンを受けることができます。
ただし、それぞれの端末のタイプによって、画面の大きさ(見やすさ)、音質(聞こえやすさ)、画面分割などの使える機能などがそれぞれ異なります。
例えば、小さなお子様や近視の方にとっては、小さい画面よりも大きな画面の方がずっと集中しやすいです。
移動が多い方にとっては、タブレットやスマートフォンの方が持ち歩きやすく、より気軽にオンラインレッスンを受けることができるかもしれません。
おすすめの端末タイプは年齢や環境によって個人差があるので、どの端末だとより快適な学習環境が整うのか、イメージをしてからご自分やお子様に合うものを選択すると良いと思います。

また、スマートフォンとタブレットなど複数の端末を同時に使うことで、さらに快適にオンラインレッスンを受けることもできます。これについても、詳しくは次回以降の記事でご紹介します。

 

必要な費用について

上記に挙げたアプリ(LINE・Skype・ZOOM・Facetime・Youtube限定公開・GoogleMeet/Duo)は全て無料でインストールできます。また、基本機能の大半は無料プランで使えます。
ピアノがご自宅に無い方は、演奏可能なスタジオを借りる必要があります。ピアノスタジオ・ノアなど、時間単位で借りられるレンタルピアノスタジオでは、ピアノのタイプや予約日時、部屋の大きさによって大きく異なりますが、1時間あたり大体1000円弱〜4000円前後でピアノ付きの防音スタジオを一部屋借りることができます。

オンラインレッスンに必要な最低限の設備は以上です。

次回以降のブログ記事では、ピアノのオンラインレッスンをさらに快適に受けることのできるグッズをご紹介します。

 

オンラインレッスンのメリットは?

ここまで、ピアノのオンラインレッスンとはどんなものか、また何を使って行うのかについて確認してきました。
ここからは、 オンラインレッスンならではのメリットを考えていきます。

 

感染症のリスク対策になる

新型コロナウイルス予防対策

オンラインレッスンの最大のメリットのひとつは、感染症を移したり移されたりする心配を一切することなくレッスンを受講することが出来る点です。
特にコロナ禍の現在は、オンラインレッスンによって確実に感染症のリスクを防ぐことのできるという点は大きなメリットになります。

 

遠方からでも受講できる

当教室のオンラインレッスンを受講されている方の中には、九州や北海道、また海外に住んでいらっしゃる方もいらっしゃいます。
また、お仕事の関係で頻繁に引っ越しをされる方も継続してレッスンを受講されています。
このように、お住まいの地域にかかわらず受講出来るのは、オンラインレッスンにおける最高のメリットの一つです。

 

時間の有効活用ができる

大人にとってのオンラインレッスンのメリット

勤務先や学校、ご自宅などから教室へ通う時間が節約できるのは大きな魅力です。
お子様を外のお教室へ1人で向かわせるのは心配だけれどお仕事等で送り迎えの時間が取れない、体調の都合やお子様が小さいのでお教室に通うことはできないけれどピアノレッスンを受けてみたい、という方にとって、オンラインレッスンはメリットになります。
また、ご多忙で、より柔軟に時間を決めてレッスンを受講したい方にとっては、オンラインレッスンの方が対面レッスンより向いているかもしれません。

 

休会や退会をせずに受講しやすい

「遠方からでも受講できる」という項目でも触れましたが、当教室の生徒さんの中には、お仕事の関係で頻繁に引っ越しをされながら継続してオンラインレッスンを受講されている方もいらっしゃいます。
ご妊娠や病気・ケガの療養、赴任などの事情によって、長期に渡りお教室に通えなくなることもありますが、そういった時も、オンラインレッスンでしたら、ご自宅などでご自分のペースでレッスンを引き続き受講しやすいというメリットがあります。

 

「場所見知り」をせずリラックスして臨める

オンラインレッスンなら慣れた場所で受講できる

お教室でレッスンを受けるとき、いつもと違うプレッシャーを感じるという声はよく耳にします。
特に小さなお子様の場合、 定期的に通う場所であっても、不慣れな場所に対して不安を感じる「場所見知り」をされることも 少なくありません。
その点、オンラインレッスンは、最も慣れていてリラックスできるご自宅でレッスンを受講することができるため、 場所による緊張をせずにレッスンを受講できます。

 

ピアノレッスンをオンラインで受ける時に気をつけること

ここまで、対面レッスンにはないオンラインレッスンならではのメリットを挙げてきました。
ただし、オンラインレッスンには少なからず注意点が存在します。そのほとんどは、ビデオ通話アプリの設定の仕方や技術水準、通信環境、物理的な事前準備の仕方に関するものです。

 

通信環境を整える

オンラインレッスンに必要なこと

インターネットを使って音声や映像のデータのやりとりをしているため、オンラインレッスンの質=画質や音質が通信環境に大きく左右されます。
通信スピードが高速で且つ安定していれば、 息遣いが伝わり、円滑にコミュニケーションを取ることができ、オンラインレッスンの学習パフォーマンスが大幅にアップします。
逆に、 通信スピードが遅く不安定であれば、映像や音声が途切れがちになったり、映像と音声がずれたりします。
無線(Wi-Fi)をお使いの場合は、有線よりも通信が不安定になりやすいため、電子レンジを使用しないこと(電磁波の影響で、回線が切れてしまいます)、 ご家族と同居されている場合はレッスン中に同じWi-Fiのご使用をお控え頂くことをお勧めします。
可能な場合は、有線LANをご使用になることを強くお勧めします。Wi-Fiと比べると、周囲の環境にほとんど左右されず、安定して高音質と高画質のオンラインレッスンを受けることができます。

オンラインレッスンを快適に利用するには、上りと下りの両方それぞれで通信速度が10Mbps以上は絶対に必要です。できれば20〜30Mbpsほどは確保したいところです。
お使いになっているインターネットの通信速度を計測して、参考にしてください。通信速度はこちらから測ることができます。

 

アプリの設定や端末の設置の仕方を事前に確認する

大人がするべきオンラインレッスンの環境作り

スマートフォンやタブレット、パソコンまたはその周辺機器を普段から使っている方は別ですが、そうでない方にとっては、

「ピアノのオンラインレッスンを受講するにはどんなアイテムが必要なの?」
「アプリの設定ってどうすれば良いの?」
「カメラはどこに置くの?」

といった疑問やお悩みが尽きないのではないでしょうか。アプリの種類も様々で、使い方や設定の仕方もそれぞれなので、オンラインレッスンに漕ぎ着けるまでのハードルが高いのは難点です。

ピアノのオンラインレッスンで必ず押さえるべき点は、しっかり表情が映ること(できれば手元も)と、弱音にもマイクが反応する設定になっていることです。

オンラインレッスンでは、画面の範囲(写る範囲)が限られるため、表情や質問したい部分がしっかり写せているかどうか、よく確認する必要があります。
また、ビデオ通話サービスは会議や通話を目的にしていることが多いため、弱音を背景の雑音としてカットしてしまう場合があります。ピアノのオンラインレッスンでは、この機能をオフにする必要があります。

実際にオンラインレッスンが始まる前に、この二点は必ず確認してください。

 

音楽を演奏できる環境を整える

大人がするべきオンラインレッスンの環境作り

ピアノのオンラインレッスンを受けるためには、ピアノという楽器と演奏できる環境を整える必要があります。
また、オンラインレッスン中はレッスンに集中できるように、 ご家族と同居されている場合は、レッスン中に同じ部屋の中で他の音を出したり電話をしたりするのは控えていただきましょう。

 

総括: オンラインレッスンをお稽古の選択肢に入れることをお勧めします

現時点で、様々な分野のお教室では、対面レッスンとオンラインレッスンの両方が取り入れられています。

これから5Gが導入されてより高速で大容量の通信が可能になること、コロナ禍は短期で解決する見込みが極めて低いことを踏まえると、ピアノを習いたい方は現実的な選択肢としてオンラインレッスンを選択肢に入れることをお勧めします。

「新しい生活様式」の中でのオンラインレッスンは、まだまだ新しいことが多くて創意工夫も必要ですが、ピアノの練習も続けられてモチベーションも維持できるので、ストレス解消や日々の良い気分転換になりますよ!

 

当教室のオンラインレッスンについてはこちら

次回の記事: オンラインでピアノレッスンを受けるためには何が必要 ? まずはこれを揃えましょう (第2回)

オンラインレッスン

2021.6.2

TOP